美容室2件経営してるマッチです!僕は美容室を経営しながら感じてることをTwitterやyoutubeやこのブログ内で経営について、自分がやってるお金のため方や資産運用について解説していこうと思います。
独立して交際費やガソリン代とか全部経費にして年収下げられるしって思ってる方多いと思うけどそんなに世の中甘くないよねっておもってます。
※僕税理士じゃないので間違えてるかもしれません。一種のシュミレートなので詳しくは税理士さんに聞いてください!
まず個人事業主は基本青色深刻なので65万控除+経費が売上から引いたのが残り
サラリーマンは給料所得控除があります。

こんな感じで控除したところに所得税をかける感じです!
個人事業主は青色申告で控除65万なのです。
例えば年収500万と個人事業で利益500万での場合
サラリーマンは給与所得控除した356万に税金を課せられます。
個人事業主だと435万に税金を課せられる形になります。なのでサラリーマンと同じ税金にするために経費を更に79万使えば同じ課税額になるわけです。
どのくらいの税金かはこちらを見てください↓

更に控除とかあるんですけどそこは端折ります。
※僕税理士ではないので一例として考えてくださいね!
でも経費を使った場合所得額自体さがるので年収が低くなるわけですね!ということはローン 組んだりする場合に不利になるわけです。しかも国保とかもいま社会保険で給料から引かれてる方は割高に感じると思います。
どうですか?個人事業主は経費使えるからいいじゃんって発想はちょっと違うかな?って思いませんか?安易に独立しなくても今は稼いだらする方法はたくさんあります!
支出を抑えたり、お金を少しずつ増やす方法などもブログやYouTubeで公開するので楽しみにしててください!

町田 裕

最新記事 by 町田 裕 (全て見る)
- 僕が引っ張った創業融資は1400万でしたって話。 - 2019年10月13日
- スマホは格安SIMにしよう - 2019年9月23日
- チラシ作りはラクスルがオススメ - 2019年9月23日