まさにタイトルの通り。
自分はどれだけ売上が上がって利益が出てきても将来の不安を無くしたことはありません。
だって美容室の廃業率知ってますか?
1年以内60%、3年以内90%、10年以内95%、20年続けるサロンはわずか0.03%になってます。これはデータとして出てますし、コンビニより数の多い美容室が今後の人口減少の中で生き残る確率の低さが将来の不安になりますよね。
おそらくみんな借金1000万前後をして独立するでしょう?ちなみに自分は1店舗目1600万、2店舗目は1100万借りてやってます。潰れたら自己破産。そんなリスクと紙一重の状態で生活を続けるんです。そしたら借金なしで雇われてコツコツ貯金したりしたほうがまだ将来の不安は少ないとおもいます。しかも社会保険に加入してるサロンで働いてる場合、独立すると個人事業主で国保、国民年金になります。将来もらえる年金か少なくなりますし国保のが自己負担は高いことが多いです。
パッと考えるだけでこれだけリスクあります。自分で将来の不安を取り除く未来を描けて、なおかつ働いてくれるスタッフの将来も他の会社より良い状態を作れない場合安易な独立はおすすめしません。
必ず勝てるまでいかなくても負けない戦いをできるってなるまでは独立はリスクでしかないとおもいますよー。

町田 裕

最新記事 by 町田 裕 (全て見る)
- 僕が引っ張った創業融資は1400万でしたって話。 - 2019年10月13日
- スマホは格安SIMにしよう - 2019年9月23日
- チラシ作りはラクスルがオススメ - 2019年9月23日