美容師なら誰でも(思わない人もいるかも)だけどなぜ独立したいのかを明確にしたほうがゴールを決めやすいですよって話。
よくある独立理由
1.給料が悪いから独立
2.将来不安で独立
3.やりたいサロン像ではないから独立
4.社長が嫌で(人間関係が嫌で独立)
5.時間が欲しくて独立
大体この5つじゃないですかね?
自分は1.2.がメインで独立しました。
1.2については詳しくそれだけの記事にするので3から5についてのお話をしますね。
3のやりたいサロンでない場合。例えば好きな材料を使えない。マンツーマンでやりたい。などでしょうか?お金のことはとりあえず置いといてやりたい美容師をやりたい!ってやつ。
それなら今なら面貸しサロンありますよね?席を借りて使いたい材料自分で買って、一人の人につきっきりでできますよね?サロンをオープンする資金やリスクを考えたらそれで十分ではないでしょうか?でも全て自分でお客様を呼ぶことから確定申告までしなくてはいけません。その努力ができない場合は希望に近いサロンを探すか今のサロンで我慢しましょう。全てを望み通り叶えるのは無理があります。
4.の社長や人間関係が嫌な場合と5の時間が欲しい場合も面かしや業務委託で働くことで解決になるのではないでしょうか?業務委託や面貸しならだれの指図も受けずに一人で好きにやっていけますし、サロンをオープンするよりローリスクになります。
勢いで何も考えずに独立するとすぐお店を潰したり生活がきつくなって辛くなります。
なので3から5の理由で独立を考えてる方はまず一歩踏みとどまってリスクを抑えた自分に合った働き方を目指すといいと思います。

町田 裕

最新記事 by 町田 裕 (全て見る)
- 僕が引っ張った創業融資は1400万でしたって話。 - 2019年10月13日
- スマホは格安SIMにしよう - 2019年9月23日
- チラシ作りはラクスルがオススメ - 2019年9月23日